民事信託の活用 [司法書士]
こんにちは。
横浜(東神奈川)の司法書士森田です。
先日、東京司法書士会主催の研修を受けてきました![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
平成27年度 第5回専門研修会
「民事信託の活用法~資産承継と事業承継を中心に~」

民事信託の活用についての第一人者である河合先生を講師に迎えての
大変ためになる研修でした。
民事信託はまだまだ黎明期にある分野ですが、民法と現状の問題との差異を補完する
ツールとしては非常に有用なものであると感じています。
ただ悲しいかな一番活用できそうな専門家である司法書士は、こと新しいことに
関しては抵抗感を感じてしまう人が多いんですよね![[たらーっ(汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
今こそ、勇気と職責を問われている時代なのかもしれません。
===================
横浜で相続・後見なら
司法書士森田誠事務所
===================
横浜(東神奈川)の司法書士森田です。
先日、東京司法書士会主催の研修を受けてきました
![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
平成27年度 第5回専門研修会
「民事信託の活用法~資産承継と事業承継を中心に~」

民事信託の活用についての第一人者である河合先生を講師に迎えての
大変ためになる研修でした。
民事信託はまだまだ黎明期にある分野ですが、民法と現状の問題との差異を補完する
ツールとしては非常に有用なものであると感じています。
ただ悲しいかな一番活用できそうな専門家である司法書士は、こと新しいことに
関しては抵抗感を感じてしまう人が多いんですよね
![[たらーっ(汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
今こそ、勇気と職責を問われている時代なのかもしれません。
===================
横浜で相続・後見なら
司法書士森田誠事務所
===================
2016-02-26 18:00
nice!(0)
トラックバック(0)